ただの大学生の日常

ただ無難に生きてる日常を

子供の頃やらず後悔したこと 

こんにちは、こんばんは、おはようございます
ただの大学生です
今回は子供のころやっていたらよかったなあと後悔?していることを紹介します
それは”音楽”に触れることです

子供の頃、音楽とはほとんどと言っていいほど無縁な生活をしていました
音楽は少し聞くかなあぐらいでそれ以外は全くかじったことありません
どっちかというと外に遊びに行ったり、スポーツしかしてきてません
小学校、中学校の時は音楽の授業あったのですが、思春期だったのでちゃんと授業を受けず、歌わなかったり、口パクをしたりでした笑
男の子だったらわかるはずです笑

そのおかげで今はまったく音楽センスがありません!笑
何が一番困るかというと、歌えないことです、音痴です!
リズム感もないし、音程もわからないです
大学生になってカラオケに行く機会が増えていって、人前で歌えないと恥ずかしいです
今は少しマシになったのですが、まだまだ下手くそです
大学生になって、子供の頃もう少し音楽に触れていたらよかったと思いました。
今から何かを始めることはできるけど、手を出しづらいですが、子供の頃だったらやりやすいですよね
流石に今の自分は嫌なので何か始めたいなあとは考えているのですが、、、、、、
時間もお金もありません😂

なので、自分子供ができたらまず男女問わずピアノをやらしたいと思っています!笑
音楽は生きて行く上で一生触れていくものだと思うので恥ずかしくないくらいには
音楽センスを持っていたいなあと感じたこの頃でした!

ありがとうございました

初めての海外での食事 今週のお題”カメラロールから一枚”

f:id:generalman:20200504004511j:plain今週のお題「カメラロールから1枚」
今週の話題でカメラロールから一枚とあったので何かないかなあと写真を見ていたのですが、
こんな写真があったのであげました笑

これは初めて海外(カナダ)に行って外食をした時のものです。
カナダでは日本にはないチップというものがあります
食事の代金とは別に食事代の約10パーセントほどを接客してくれた店員にあげるという
マナーがあります。そのチップを初めてした時の写真です。笑
食事が終わって席を離れる時に席にお金を置いていくらしいのですが、本当にこれでいいのか、
面白くて撮ったものです

初めての外食でなにを頼べばいいのかわからないし、店員はネイティブだから何を言っているのかわからなかったですが、
回数を重ねていくうちに慣れてきて、だいぶスムーズに注文できるようになったのではないかと思います笑
レストランに行って、日本の接客は本当に丁寧で優しいなと感じました笑
日本にもチップの制度あったら面白いなと感じました!
最後にここで食べた写真も載せときます!
ありがとうございました
f:id:generalman:20200504005455j:plainf:id:generalman:20200504010113j:plain



generalman.hatenablog.com
generalman.hatenablog.com

Youtuberってすごくないですか!?

お題「#おうち時間
こんにちは、こんばんは、おはようございます
ただの大学生です
おうちでみんなはどうやって時間を過ごしていますか?
大抵の人はゲームまたはYouTubeを見ているのではないでしょうか
僕も夜は片手に缶ビールをもってYoutubeを見ています!笑
今回はそんなYoutubeに動画を上げて収入を得ているYoutuberについて話したいです

現在、みんなはYoutberに対してどのような考えを持っていますか
今こそ世間に広がり、認められる世界になっていますが、3、4年前はこんな感じではなかったと思います
Youtuberなんか仕事じゃねえ、認めねえ、みたいな感じじゃないでしょうか

僕はずっとYoutuberとして収入を得ている人は本当にすごいなあと思っていました。動画だけを見たらふざけただけでお金をもらえるのかと思うかもしれませんが
みんな知っている通りにYoutuberは動画のネタから準備、片付け、撮影、編集を全部しなければなりません。
自分がちゃんとすれば、するほど良い動画が作れてみんなに見てもらえる
逆に言ったらさぼれば、さぼるほど良くない動画を作ってみんなには見てもらえない
自分のさじ加減によって仕事ができる
よっぽど自立している人しかたくさんの人から高評価をもらえない
特に、編集は動画の何十倍も時間がかかると言われている
その技術を持っていることもすごいし、毎日たんたんとできるのが本当にすごいです
Youtuberをちゃんと労働時間で計算できたら労働基準法はゆうに超えるのではないのでしょうか笑

たしかに、すごくイケメン、めっちゃかわいい、とても面白い、なにか特技がある、っていうわけでないのに有名になるお金持ちになる可能性がある
のはYoutuberです、
しかし、並大抵の気持ちでしたらすぐにやめてしまうのではないでしょうか、挫折していった人の方が多いと思います。
その中でも、今有名なYoutuberはすごいですよね

今後Youtubeがどうなっていくのかわかりませんが、有る限り、自分は見て行きます!笑
ありがとうございました

就活 どうなる!?

こんにちは、こんばんは、おはようございます
ただの大学生です
今回は就活について話したいと思います

自分は今、大学3年生です。3年生になってまだ一回も学校に行ってないので実感が湧きませんが、、、
3年生になったら嫌でも将来のこと、就活のことを考えないといけなくなります
今まではこんな会社に就きたいなあとかぼんやり考えていましたが、もう現実を見ないといけないです
 
もっとも近くの活動といえば、夏のインターンです。インターンでほとんど採用が決まるとこもあるとかないとか、結構大事なものだと聞きます
採用が決まるとか言われたらめちゃくちゃビビります笑
自分が行きたいなあ、興味がある会社をいろいろと調べたら、インターンに参加するためにもWebテストがあったり、面接があったります。これって当たり前のことなんでしょうか、教えてほしいです😵
どんな仕事をするのか、どのような雰囲気なのか、まだまだ知らない状況なので説明会等行って情報収集しないといけないと感じました
忙しくなりそうですね笑

でも実際は、コロナでインターンが中止、延期になったりしていてとても不安な状態です。
とりあえず今しないといけないことは、よく言われる自己分析ですね
自分が何がしたいのか、自分の得意なこと苦手なこと等しっかり見つけて自分にあった会社を見つけたいです
今は資格の勉強をしていて、自分自身のスキルを上げて幅広い分野で活躍できるようにしたいです
自分の土台作りをしっかりしていきたいです
ありがとうございました

日本はなぜ新学期が4月? 今話題の9月を新学期に

こんにちは、こんばんは、おはようございます
ただの大学生です
今、新学期を9月にしようということで話題となっていますね
そもそもなぜ外国では9月が新学期が多い中、日本は4月なのか気になり、調べてみました。

さかのぼること明治時代

日本に西洋の文化をもたらした明治維新がありますよね
その明治時代のはじめごろは西洋にならって9月新学期が普通だったらしいです
しかし、その後、国の会計年度(4月1日〜3月31日)が4月はじめになったため、学校も4月始まりになって4月が新学期に定着していったらしいです
会社の会計年度とかも国と同じとこが多いですよね、多分🤔

今では桜の木の下で新学期を迎えるのが当たり前ですよね
9月にするなんて考えれませんと思います
個人的には9月を新学期にするというのを経験してみたいです、メリット、デメリットいろいろ出てくると思いますが、どんな生活になるのか
やってみたいです、歴史的大きな変化を経験したいです

どちらになるかわかりませんが、1番やめてほしいのは国会でだらだらと討論して決断が遅く、ぎりぎりに決まるということです。
大きな決断だとは思いますが、早めに決断してほしいですね
今後が大変楽しみですね
ありがとうございました。

今、アルバイトができない大学生の現状

こんにちは、こんばんは、おはようございます
ただの大学生です
今、コロナでほとんどの学生がバイトをすることができず、生活に苦しんでるのではないのでしょうか。
自分もその中の一人です。

自分は今、一人暮らしをしている大学生です。そんな自分の今のリアルな現状を紹介したいと思います。
自分は生活をするためにはバイトをすることは必須です。
1ヶ月に出る支出のほとんどをアルバイトの収入で賄わないといけません
   
   1ヶ月支出 1ヶ月収入
  家賃、水光熱費 約5万円        奨学金   5万円
  専門学校    約2万円        バイト代  約8万円
  食費、娯楽費  約4万円
  その他     約1万円

家賃、水光熱費は奨学金で払っている感じです、奨学金も借金なので将来返さねいといけません😥
専門学校は資格を取るために大学とは別で通っている学校の授業料です
食費はだいたい月で2万円くらいと決めているのですが、高いですかね笑あとは飲み代とかです、これが一番多いです笑
その他は通信費や生活用品です
大学の授業料は親に払ってもらっています。大学の授業料も自分で払っているという学生もいるので本当にすごいと思います
だいたいバイト代で支払う支出は約7万円で今はそのバイト代が0円なので本当にピンチです
食費もバイトがあれば賄いで補っていたので助かっていたのですが、バイトないので賄い食べれないです

今は親からお金を借りていて、給付金がでたらそれで返そうという感じですね
自分はまだ大丈夫なんですが授業料も家賃もバイト代で支払っている学生もいるので
本当にピンチな学生もいます。日本全体が不況の中、しょうがないとは思いますが、学校なり、県なり、政府なりなにかしら早急な対応があれば
いいのかなと思います

全国高校総体 インターハイ 中止について 自分の高校時代

こんにちは、こんばんは、おはようございます
ただの大学生です
とうとうと言うのかやはりと言うのか全国中学総体に続いて全国高校総体も中止になってしまいましたね
しょうがないことではあるが本当に悔しいと思います。
インターハイを目標にしている高校、通過点の高校、活躍する高校それぞれ違うと思いますが、誰しもがインターハイは憧れるものだと思います。インターハイで人生が変わってくると思います。

自分は小、中、高までずっと剣道をしていました
高校はインターハイを目指せる場所、インターハイで活躍できる場所というのを考えて決めました。
県内では上位に入る高校を選びました。中学まではそこまで本気で取り組んでいたのではなく、習い事程度だったので高校では練習が本当に大変でついていくので必死でした。朝練から放課後の練習、土日では練習試合をほぼ行っていました。その中で一番大変だったのが最上級生になってからインターハイの予選までの練習でした。自覚も必要で負けたら引退という大会まで日々プレッシャーの毎日でした。自分は最後負けてインターハイに行けずに終わりました。

今は違うスポーツをしているのですが、今でもインターハイ予選で負けた試合のことは考えてしまうほどとても思い出深いです。
そんな大会ができないって自分に置き換えて考えると本当に悔しくて気持ちの整理はつかないと思います。

自分の高校は大学進学するために引退したら勉強をするのですが、高校によっては、そのスポーツをするために県外から進学してインターハイ等で活躍して大学から推薦をもらって進学する人もいると思います。中止によってその人たちの進路も分からなくなるって考えたら本当に大変なことだと思いました。なんかその人たちのためにも対策を取っていただきたいとは思いました。

今回は大事をとってとのことで命に変えれるものはないと思うので自分が言える立場ではないのですが、生きていることに感謝して今まで頑張ってきたことはどこかで活かされると思うので次に向かって頑張ってほしいと思います。

ありがとうございました。